IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

Webデザイナーにデザインセンスはどこまで必要か

Webコンテンツの制作の仕方はWebコンテンツの仕様によって異なります。例えば、動きのあるWebコンテンツを制作する場合、単にWebページのデザインを作って、そのデザインを表現するHTMLを組めばいいというものではありません。Webページ内での動作を実現するためにプログラムを組んだり、プラグインを実装する必要があります。つまり、Webデザインのデザインといった作業と、プログラムを組んだり、HTMLを組んだりといった技術系の作業があって、Webコンテンツが制作されるのです。そのため、Webコンテンツの制作現場では作業が分業化されて、それぞれの作業ごとに専門のスタッフがいて、そのスタッフがチームとなってWebコンテンツを制作していきます。

作業の分業化は、大手のWebコンテンツ制作会社などではよく見られる制作方法で、分業化された作業の中のひとつについての専門家であるWebデザイナーも少なくありません。特にプログラマの場合その傾向が強く、WebブラウザをプラットフォームとするWebシステムなど、ある程度の規模のシステムを組むプログラマの場合、デザインについてはほとんど知識がなく、プログラムだけといった人も少なくありません。

しかし、Webコンテンツを制作する会社は大手ばかりではありません。少人数の会社やデザインスタジオなども多く、そうした会社やスタジオで働くWebデザイナーは、複数の仕事を兼任する人が多くいます。特にWebデザインとコーディングを一人でこなす人は多く、この場合は技術系のスタッフであってもデザインを行う以上、デザインセンスを磨く必要があります。

デザイナーは、目的やコンセプトに沿って、それを表現するデザインを行わなくてはなりませんが、Webデザイナーの場合、目的やコンセプトを表現できればよいというものではありません。Webコンテンツにアクセスするユーザーが操作しやすいデザインになっているかといったユーザーインターフェースについても考えながらデザインをする必要もあるため、Webデザイン固有の知識も必要になります。

しかし、Webデザインについての知識があれば、誰でもWebページのデザインができるというのもではありません。アクセスした人がWebコンテンツに興味を持ってくれるようなインパクトのあるデザインをするといったことはデザインセンスが必要です。
デザインセンスは、生まれ持ったものもありますが、ほかの作品を閲覧したり、美術館などでいろいろな作品を眺めたりすることで磨くことができます。Webデザイナーはデザインセンスを磨くことも大切なのです。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「WEBデザイナー」の求人を検索する