IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

これで完璧!Webデザイナーの便利ツールまとめ

Webデザイナーとは、クライアントの要望やイメージ、サイトの目的などに合わせてWebページのデザインを行う職業です。デザインだけを行う人もいますが、多くはHTML、CSSのコーディングまでを行います。Webデザイナーにはいろいろなタイプがおり、デザインとコーディング以外にイラスト制作やキャラクターデザインなどを行う人もいますし、プログラミングを行ったり、アニメーションを制作する人もいます。そんなWebデザイナーは作業を行う上で様々な便利なツールを利用しています。

例えばWebページのデザインや画像、イラストの制作には、Photoshop、Illustratorといったアプリケーションが利用されますが、サードパーティなどが様々なブラシやシェイプといったプラグインを制作しており、インターネット上で入手することができます。それらの便利ツールを使えば、簡単に図形を作成したり、テクスチャを作成するといった操作ができるようになります。

画像やイラストの制作には、時間がかかります。画像の完成を待ってコーディングやプログラミングを行っていてはホームページやWebアプリケーションの制作に時間がかかってしまいます。そのため、画像やイラストが完成するまでダミー画像などを制作してそれを使ってコーディングやプログラミングを行うということをよく行います。「Placehold.it」などの便利ツールを使えばそのダミー画像を簡単に制作することができます。

Chromeの拡張機能なども便利ツールといえるでしょう。WebデザイナーはホームページやWebアプリケーションを制作した後、Webページの表示状態や構文など、希望する通りの表示状態になっているか、仕様通りに動作をしているかチェックする必要があります。
Chromeの拡張機能にはCSSを検証することができるLive CSS Editorやサイト構造を一覧することができるHTML5 Outliner、alt属性を表示するPopup Image Alt Attribute、レンダリングをIEにすることができるIE Tabなどが用意されており、どれもWebページのチェックを行う上で利用することができる便利ツールです。

なお、便利ツールはソフトウェアばかりではありません。インターネット上にはホームページやWebアプリケーションの制作で利用することができる便利サイトが多くあります。例えば「The W3C Markup Validation Service」はXHTMLに準拠したWebページかどうかを診断してくれるサイトです。ホームページのURLを入力することで、Webページの構文をチェックして、エラーを一覧表示してくれます。エラー検出された部分を修正することでXHTMLに準拠したWebページに修正することができます。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「WEBデザイナー」の求人を検索する