IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

Webデザイナーは使っているディスプレイにもこだわりあり?

パソコンを購入するとき、メモリの容量やハードディスクの容量、ドライブの種類などパソコンのスペックが購入を検討する大きな要因になりますが、ディスプレイの種類やサイズについても一考するのではないでしょうか。大きいディスプレイの方がそれだけ解像度が高いため、大きなサイズのCGが表示できますし、ゲームや動画を楽しむ上でもディスプレイが大きい方が迫力があります。しかし、ディスプレイのサイズが大きければそれだけ価格が高くなりますし、置き場所も検討しなければなりません。インターネットに使うだけだから、小さなディスプレイなどでよいといった理由で小さなディスプレイを選ぶ人もいるでしょう。

仕事に使うパソコンのディスプレイは、その仕事内容によって選ばれることがあります。例えば設計などを行う場合は、細かい作業を行い、設計図全体を表示できるように大きなディスプレイが好まれます。印刷業界などは、ページレイアウトを行う上で大きなサイズのディスプレイが好まれるというだけでなく、ディスプレイと出力したときの色合いの差異を少なくできるよう、発色やディスプレイの特性、カラーマネージメントのサポートを行っているものなどが理由で選ばれる場合もあります。

では、Webデザイナーの場合はどうでしょうか。Webデザイナーも大きなサイズのディスプレイを使っていたり、特定のメーカーを使っているのかというと、必ずしもそのようなことはありません。Webデザイナーに関していえばディスプレイ環境は、そのWebデザイナーの仕事内容によります。

Webデザイナーはクライアントの要望やイメージ、ホームページの目的を実現するWebページのデザインし、コーディングを行ってHTMLとCSSを作成する職業です。コーディングでは、エディタというテキスト編集ツールを利用しますが、コーディングはHTMLタグを入力していく作業ですから、必ずしもエディタのウィンドウを大きく表示する必要はありません。またWebデザインについても、紙ベースでデザインを行って、その上でパソコン上でデザイン画像を作成するのであれば、大きなディスプレイが絶対に必要というものではありません。そのためWebデザイナーの中には、あまり大きくないサイズのディスプレイで作業を行っている人もいます。

一言にWebデザイナーといっても、Webデザイナーにはマルチな才能を持っている人が多く、イラストや画像を制作したり、動画を制作する人などもいます。そのような制作作業を行う場合、ディスプレイは大きなサイズの方が便利なため、大きなディスプレイを利用しています。
また、Webデザイナーの中には、異なる環境でのWebページの表示状態を確認するために複数のパソコンとディスプレイを使用していたり、マルチディスプレイにしていることもあり、ディスプレイ環境は様々です。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「WEBデザイナー」の求人を検索する