当社S8設計(SINCeight Co.Ltd)は、2006年に中国北京市で創業した100%日本資本のインテリア設計事務所です。現在、年間で100件以上の設計(飲食店舗、物販店舗、オフィス、展示会ブース)を行っております。
今回業務多忙につき、若干名の日本人デザイナー及びデザイナーアシスタントを募集します。海外で設計実務経験を積んでみたい方、また海外で自身のキャリアアップを図りたいという方、ぜひ私達と一緒に働いてみませんか!
設計実績 HAKIDAME Japanese BBQ Restaurant
設計実績 KANPAI Japanese BBQ Restaurant
募集職種 | 空間デザイナー / インテリアデザイナー / 店舗デザイナー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 / アルバイト・パート / 外注・業務委託 |
仕事内容 | ・飲食店舗、物販店舗などのインテリア意匠設計 |
給与 |
月給 30万円以上(あるいは相当の人民元) |
休日・休暇 | ・土、日、祝日(中国の法定休日) |
待遇・厚生 | ■諸手当 ・年数回の日本有給休暇、ボーナス ■昇給・賞与 ・昇給:年1回 ・賞与:年1回 ■待遇・福利厚生 ・年数回の日本への休暇帰省(有休) ・労働ビザ取得サポート ・年1~2回の社員小旅行 ■教育制度 ・中国語トレーニング ・中国での現場管理トレーニング |
求人の特徴 |
|
勤務地 |
海外 中国北京市朝陽区東三環中路39号建外SOHO4号楼-9F |
応募資格 | ■募集資格 ・建築設計業界、インテリアデザイン業界での実務経験3年以上 ■応募者の方に求める能力 当社の主事業である店舗のインテリアデザインでは、各クライアント様からの様々なご要望に【柔軟な姿勢】で望まなければならないのは勿論のこと、時にはクライアント様からのご要望を良い意味で裏切るような【斬新な発想力】も必要です。その為には「クリエイティブ力」と「コミュニケーション力」が職務上での大切な要素となります。 またクライアント様とのやりとりや、各種業者さんとのやりとりにも同じく柔軟かつ確実な「コミュニケーション力」が必要となります。また当社のクライアント様は、殆どが日本企業様や日系企業様ですので、日本人デザイナーとしての「情報収集力、分析力、プレゼンテーション力」もスキルとしては大変重要です。 そのため当社から応募者の方々へ求めるスキルとして「クリエイティブ力」「コミュニケーション力」「情報収集力、分析力、プレゼンテーション力」を挙げさせていただきました。 しかしながらこのスキルに捕らわれることなく、インテリアデザインを楽しめる方、インテリアデザインに没頭できる方であれば、当社で十分な活躍ができると思います! |
その他特記事項 | ■会いたいと感じる履歴書 デザインの技術的なスキルや経験も勿論拝見させていただきますが、それよりも明るい人柄や、楽しんで仕事をしてこられた事が履歴書から感じられるような方と面接させていただきたいと思います。 いくらデザイン能力が非常に高い方であっても、チームワークを軽んじられる方や、他人とのコミュニケーションを軽んじられる方には、魅力を感じることは殆ど無いと思います。 ■採用・不採用、面談のポイント 日々楽しくインテリアデザインを行える方、また困難に直面してもポジティブに解決出来る方を採用させて頂きたいと思います。 ■デザイン業務や一般業務に使っている主なソフトは何ですか? ・VectorWorks ・AutoCAD ・3DS MAX ・PhotoShop ・Illustrator ・Word ・Excel ・PowerPoint 上記が主に業務に使っているソフトですが、仮にこの中のソフトに不慣れなソフトがあったとしても、勤務開始後に操作をトレーニングして頂けますので心配は必要ありません。ただ上に挙げた2種類のCAD系ソフトのどちらかは問題無く扱えるスキルが必要となります。 ■事業所所在地が中国北京市との事ですが、中国語は必須ですか? 当社では、社内でのコミュニケーションは基本的に日本語ですので、中国語のスキルは必要ありません。また外出時には通訳が帯同しますので、こちらも心配はありません。 |
採用担当者 | ツチヤ |
---|
会社名 | SINCeight Co.Ltd (シンクエイト) |
---|---|
代表者 | 土屋哲朗 |
事業所在地 |
中国北京市朝陽区東三環中路39号建外SOHO4号楼-9F |
支社・支店所在地 | - |
設立 | 2006年1月 |
ホームページ | http://www.sinc8.com |
資本金 | 1000万円 |
年間売り上げ | 18000万円 |
従業員数 | 18人 |
業界 | インテリア・工業製品 |
事業内容 | |
主要取引先 |