文京学院大学

あなたと共に未来を紡ぐ

どんな会社?

会社について

東京都文京区向丘一丁目19番1号に本部を置く日本の私立大学。

サービスについて

サービスについて

【学部】 ■外国語学部 英語コミュニケーション学科 ■経営学部 経営コミュニケーション学科 ■人間学部 コミュニケーション社会学科 児童発達学科 人間福祉学科 心理学科 保健医療技術学部 理学療法学科 作業療法学科 臨床検査学科 看護学科 ■研究科 経営学研究科(修士課程)  経営学専攻 ・ビジネスマネジメントコース ・コンテンツマネジメントコース ・税務マネジメントコース 人間学研究科(修士課程) 人間学専攻 ・保育学コース ・社会福祉学コース 心理学専攻 ・心理学コース ・臨床心理学コース(臨床心理士第一種指定大学院) 外国語学研究科(修士課程) ・英語コミュニケーション専攻 保健医療科学研究科(修士課程) ・保健医療科学専攻

サービスのこだわり

サービスのこだわりについて

〜英語学科〜 【充実した三層構造の英語教育プログラム 外国語学部の英語教育は、英語コミュニケーション科目と呼ばれる必修の英語授業を核にして、それを補足したり深める学習を可能にする選択科目、そして授業その他の英語の自習を支える英語学習環境という三層構造になっています。留学特待生や交換留学に合格した先輩学生は口を揃えて「とにかく英語の授業を真面目にやることで力が付いた」と後輩に伝えているプログラム。1年生は週に最低3〜4回のネイティブスピーカーの先生の授業があります。 英語学習環境 【チャット・ラウンジ】 10〜18時常駐するチャットパートナーと好きなだけ外国語で会話 Chat Lounge(チャット・ラウンジ)は、Chat PartnerやTutor(指導員)と自由に外国語でコミュニケーションできるオープン・スペースです。 恥ずかしがらずにとにかく話すことが外国語上達の早道。その日の出来事や、映画やファッションの話題など、英会話や中国語会話での気軽なおしゃべりにトライしてください。毎日通った先輩学生は「留学してたんだよね?」と誤解されるほどの会話力を得ていました。Chat Partnerは本学あるいは近隣大学の留学生で、出身国は様々なので、世界の事情や文化に触れることができます。Tutorは、国際交流の一環として提携大学であるアメリカのセント・ベネディクト大学/セント・ジョンズ大学から派遣されてきたネイティブスピーカーです。英語のChat Loungeは、授業期間中の平日10時~18時まで開いています。常時3名の Chat PartnerあるいはTutorがいます。「常駐」「多彩な顔ぶれ」が他大学の同様のサービスとの違いです。Global な英語に触れることができる場所が学内にあることは大きな成長に繋がります。大勢の中で英語を話すのは苦手という人には、1・2名で利用できる予約ブースもあり、初心者から上級者まで毎日盛況です。 【外国語や異文化に様々な形で触れることができるスペース】 ■外国語書籍コーナー 英語の小説、伝記等や、日本の漫画の英語版、外国語のテスト対策本などを借りることができます。英語の書籍はレベル別に分かれているので、自分の英語力に合った本を選ぶことができます。 ■グループスタディルーム モニターを利用してプレゼンテーションの練習や、テレビ会議、DVDの視聴をすることができます。 ■DVD視聴 洋画、海外ドラマの視聴ができます。スクリーンプレイ(セリフ集)の利用が出来る映画もあり、楽しんで視聴するだけではなく、英語力アップや研究にも活用することができます。 ■学習スペース 宿題、課題に取り組む際に利用できるだけではなく、学内の豊富な情報リソースに直結したパソコンで論文検索、ネットで情報収集をしたり、e-Learning教材Listen To Me!シリーズや英語語彙教材Keyword 5000+などを活用して英語学習をすることができます。大型TVではBBCやCNNニュースが常時英語音声で流れているので、世界の動きを英語で知ることができます。また、英字新聞や外国語雑誌を閲覧することもできます。 【三ラウンド・システム】 学びの効果を高める科学的な学習法で、TOEIC®800点超えを実現。 英語コミュニケーション能力の養成を目的に開発され、その高い教育効果から、開発している千葉大学はもちろん、大阪大学でも利用されている英語指導理論、それが「三ラウンド・システム」です。 この指導理論に基づいて開発された英語e-learning教材Listen to Me!シリーズにより、確実に無理なく英語力のステップアップを図ります。 【自宅学習、集中トレーニングも可能】 映像やイラストを効果的に使った教材は、オンライン化されているので自宅や授業の合間を使った学習が可能。夏休みなどを利用して集中トレーニングすれば、さらに効果的です。 TOEIC®800点超えの学生を多数輩出する英語コミュニケーション学科の原動力、それがこの「三ラウンド・システム」に基づくe-learningです。(在学中無料利用可:TOEIC150点の初級レベルから730点以上の上級レベルまで幅広くカバーし4年間毎日やれる教材数を用意。 【英語学習相談】 留学や就職など、それぞれの目標と現在の英語力に合った学習法をアドバイス。 文京語学教育研究センター(BLEC)では、学生のみなさんがそれぞれ目指しているレベルの英語力を身につけるための具体的な方法や、英語資格試験やオンライン学習のサポート、学習に行き詰った際の対処法などをアドバイスしています 。 【TOEIC®>TOEIC®で頑張った学生を表彰&奨学金を授与。】 外国語学部ではTOEIC®の受験を必須としています。800点以上に到達した学生には「学長顕彰」として、表彰状と記念品が贈られます。 900点以上を取ると留学等の費用補助として語学奨励金が授与されます。また、1年以内にTOEIC®の得点が150点以上伸びたアップした学生には、「文京語学教育研究センター(BLEC)所長顕彰」として表彰状と賞品が授与されます。 【ゼミナール】 専門分野の学びを深める「ゼミナール」と「卒業研究」 国際ビジネスコミュニケーション専攻・国際教養コミュニケーション専攻ともに、3年次から、各コースで専門分野の学びを深める「ゼミナール」(通称「ゼミ」)がスタートします。 専攻ごとに開設されているゼミに所属することになりますが、専攻を問わず、「言語・コミュニケーション」ゼミに所属することも可能です。皆さんの興味・関心や進路希望に沿って選んだゼミで、各自のテーマを研究し、4年次の「卒業研究」では、その成果を卒業論文としてまとめます。 「ゼミナール」と「卒業研究」では、興味や関心を共有する少人数のグループでの調査・研究やプレゼンテーション、討論および、各自の研究テーマの発見と調査・研究、卒業論文執筆をとおして、思考力や問題解決能力、創造力、行動力、チームワークなどを身につけます。 研究の過程では、思うように進まなかったり、自信が持てなかったり、つらいこともあるかも しれませんが、仲間と支え合い、やり遂げたときの充実感は何にも代え難いものです。 【留学特待生プログラム】(Bunkyo Global Ambassador Scholarship Program) 1年半の海外留学を含む、4年間の特別教育プログラム 「留学特待生プログラム」は、入学後1年間で成績を伸ばした学生を対象とする、2年次からの特別教育プログラムで、そのうち約1年半はアメリカおよび中国の提携大学に留学して学びます。対象者は、実用英語技能検定準1級程度やGTEC700点以上など、所定の基準をクリアした方から選抜。4年間の授業料を半額免除するほか、留学期間中には奨学金を支給します。 充実した4年間のプログラム 米国2セメスター(約9ヶ月)、中国1セメスター(約6ヶ月)の計約1年半を提携大学に留学 高い英語力を習得・維持するための特別カリキュラムと英語による卒業論文執筆 手厚い奨学金によるサポート 在学中4年間の授業料半額減免 留学期間の奨学金サポート(渡航費全額、留学先大学の授業料全額、滞在費(米国留学は月額10万円・中国留学は月額5万円)を給付 【子ども英語教育センター】(CLEC) 子ども英語教育センター(CLEC: Child Language Education Center)は、子どもたちが外国語である英語を学ぶことを通し、将来において自律した国際人になりうる素地と基礎を養うことを目的とし、子どもたちの発達段階に応じた英語教育のカリキュラム、指導法そして教材開発に関する実践的研究をおこなっています。 センターが開設された 1979(昭和54)年より、遊び的要素を取り入れつつ、3~12歳の子どもたちが、英語の音声や基本的な表現に慣れ親しみながら、英語でのコミュニケーションを楽しく体験的に学ぶ「子ども英語教室」を開いています。 学生は、大学の授業の一環として、子ども英語教室の授業を観察することができます。 【単位互換制度】 他大学との相互交流を積極的にすすめています。 文京学院大学では、大学の枠を越えた幅広い学びや活発な交流の機会を提供するためを提供するため、他大学と単位互換協定の締結を積極的に推進しています。 この制度を利用することにより、双方の学生が自分の関心・興味のある分野を深く学べると同時に、新しい発見や交流が互いの学ぶ姿勢を高めあう貴重な体験となります。他大学等で履修し、修得した単位を本学の単位として認定することができます。

実績について

実績について

【外国語学部】 就職率(2023年3月卒業生) 98.4%(外国語学部全体) 【内訳】 情報通信:13% 小売:16% 卸売:7% 宿泊・飲食:10% その他サービス:11% 医療・福祉:6% 運輸・郵便:2% 生活関連・娯楽:5% 教育:8% 建設:2% 製造:3% 不動産・物品賃貸:4% 専門・技術サービス:5% 公務:1% その他:2% 金融・保険:4% 電気・ガス・熱供給・水道:1% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【製造】日産モータースポーツ&カスタマイズ、山崎製パン、トッパンフォームズ 【情報通信】オークファン、ティーガイア、IDホールディングス、モバイルコミュニケーションズ 【運輸・郵便】JALスカイ、物産ロジスティクスソリューションズ 【卸売】大塚商会、リョーサン、日伝、山善、建デポ 【小売】アークランズ、キタムラ、ファミリーマート、ヤオコー、ヤマダホールディングス 【金融・保険】東急保険コンサルティング、武蔵野銀行 【不動産・物品賃貸】オープンハウス、三井ホーム、大東建託パートナーズ 【宿泊・飲食】共立メンテナンス、ハイデイ日高、ヒルトン東京ベイ 【教育】茨城県公立中学校、埼玉県公立中学校、山梨県公立中学校、東京都公立中学校・公立高等学校 【公務】警視庁 【進学】大学院進学 3名、専門学校 5名、留学 1名 【留学生進路】就職 1名 【経営学部】 就職率(2023年3月卒業生) 98.9%(経営学部全体) 【内訳】 情報通信:21% 卸売:10% 小売:12% その他サービス:10% 不動産・物品賃貸:8% 専門・技術サービス:6% 宿泊・飲食:3% 製造:8% 生活関連・娯楽:2% 金融・保険:4% 医療・福祉:6% 運輸・郵便:1% 建設:2% 公務:1% その他:3% 電気・ガス・熱供給・水道:1% 教育:2% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【建設】木下工務店、コプロ・ホールディングス、サンワコムシスエンジニアリング 【製造】伊藤園、日総工業、日本電波工業、ロック・フィールド 【電気・ガス・熱供給・水道】東京冷機工業 【情報通信】IHIエスキューブ、NTTデータSMS、SHINKO、大興電子通信、トランス・コスモス、メンバーズ、モバイルコミュニケーションズ 【運輸・郵便】日立物流南関東、日本交通 【卸売】アキレス、ダイキンHVACソリューション東京、栃木トヨタ自動車 【小売】コジマ、コスモス薬品、すかいらーく、サンドラッグ、ゲオホールディングス 【金融・保険】青木信用金庫、プレミアグループ、東京信用金庫、水戸証券、東邦銀行 【不動産・物品賃貸】タカラレーベン、大和ハウスリアルティマネジメント、ランドネット 【専門・技術サービス】学情、ディップ、レッグス 【宿泊・飲食】王将フードサービス、目黒雅叙園 【その他サービス】アッドキャッド、マーキュリー、日本ケイテム 【公務】足立区役所、東京消防庁 【進学】大学院進学 4名、大学進学 2名、専門学校 3名、留学 1名 【留学生進路】就職 2名、帰国 3名 【心理学科】 就職率(2023年3月卒業生) 97.7% 【内訳】 建設:1% 製造:4% 電気・ガス・熱供給・水道:2% 情報通信:8% 運輸・郵便:5% 卸売・小売:28% 金融・保険:2% 不動産・物品賃貸:2% 学術研究・専門・技術サービス:5% 宿泊・飲食サービス:5% 生活関連サービス・娯楽:8% 教育・学習支援:1% 医療・福祉:14% サービス:13% 公務:2% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【建設】マイタウン 【製造】石垣メンテナンス、エッサム、山本食品工業 【電気・ガス・熱供給・水道】サイサン、日本瓦斯 【情報通信】アルテニカ、エスアイイー、システナ、スカイウイル、ソフトブレーン、テクノサーキュレーション 【運輸・郵便】アイエムエキスプレス、サカイ引越センター、丸和運輸機関、ライフサポート•エガワ 【卸売・小売】アインホールディングス、青山商事、イトーヨーカ堂、ウエルシア薬局、榎本酒類、海老正、かめや、キタムラ、栗原医療器械店、コジマ、コスモス薬品、サマンサタバサジャパンリミテッド、セキ薬品、ニチモウフーズ、日本管材センター、冨士機材、ベルク、ホンダカーズ埼玉、ヤオコー、ライフコーポレーション、和真 【金融・保険】江東信用組合、むさしのカード 【不動産・物品賃貸】ハウスコム、ハウスメイトショップ 【学術研究・専門・技術サービス】熱田稔敬税理士事務所、eighth tool、ファンベスト、フォトスタジオメリー 【宿泊・飲食】アパホテル、東横イン、レインズインターナショナル、和幸商事 【生活関連サービス・娯楽】アルファクラブ武蔵野、くらしの友、シリウス、東和産業、Find a way、ボディセラピストエージェンシー、メディロム 【教育・学習支援】文京学院 【医療・福祉】アンダンテ、H.U.グループホールディングス、SBCメディカルグループ、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、関根歯科医院、日本保育サービス、be、平野の里、富家病院、ベネッセスタイルケア、松澤クリニック、まりも会 【サービス】アウトソーシング、アデコ、インター・ベル、Evand、ツクイスタッフ、平山、マーキュリー、マンパワーグループ、リクルートスタッフィング、ワールドインテック 【公務】陸上自衛隊 【進学】大学院 10名、大学 1名、専門学校 2名 【保健技術医療学部】 ■理学療法学科 就職率(2023年3月卒業生) 100% 【内訳】 一般・総合病院:84% 診療所:15% 児童福祉施設:1% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【一般・総合病院】熱海所記念病院、池上総合病院、永生病院、江戸川メディケア病院、大泉生協病院、大倉山記念病院、霞ヶ関南病院、葛飾リハビリテーション病院、健生会、こうのす共生病院、国立精神・神経医療研究センター、国立長寿医療研究センター、国立病院機構関東信越グループ、五反田リハビリテーション病院、埼玉成恵会病院、埼玉石心会病院、佐藤病院、狭山中央病院、三愛会総合病院、塩味病院、品川志匠会病院、新久喜総合病院、新山手病院、清智会記念病院、関町病院、苑田第三病院、高島平中央総合病院、竹川病院、多摩北整形外科病院、鶴巻温泉病院、東京北医療センター、豊岡整形外科病院、新座病院、西大宮病院、練馬駅リハビリテーション病院、ねりま健育会病院、練馬総合病院、花と森の東京病院、羽村三慶病院、ひらまつ病院、益子病院、三郷中央総合病院、森山記念病院、有隣病院、吉川中央総合病院、米倉脊椎・関節病院、代々木病院 【診療所】AR-Ex Medical Group、いしがみ整形外科クリニック、須藤整形外科、須藤整形外科クリニック、西国立整形外科クリニック、東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニック、東整形外科、百武整形外科・スポーツクリニック、メディカルプラザ市川駅、森井整形外科 【児童福祉施設】ブロッサムグループ 【国家試験合格率】 理学療法士 97.4% (全国平均 94.9%) 【作業療法学科】 就職率(2023年3月卒業生) 100% 【内訳】 身体障害領域:85% 精神障害領域:10% 発達障害領域:5% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【身体障害領域】赤羽リハビリテーション病院、イムス横浜狩場脳神経外科病院、霞ヶ関南病院、圏央所沢病院、埼玉医科大学国際医療センター、さいたま岩槻病院、埼玉石心会病院、彩の国東大宮メディカルセンター、志村大宮病院、大生病院、竹川病院、つくばセントラル病院、角田病院、東京都リハビリテーション病院、練馬高野台病院、リハビリテーション天草病院 【精神障害領域】武里病院、東京足立病院 【発達障害領域】こども発達センター(松戸市) 【国家試験合格率】 作業療法士 100% (全国平均 91.3%) 【臨床検査学科】 就職率(2023年3月卒業生) 100% 【内訳】 大学病院:17% 一般・総合病院:67% 医療関連企業・⺠間総合検査センター:9% 健診施設・健診センター:7% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【大学病院】慶應義塾大学病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京医科大学病院、筑波大学附属病院、東京女子医科大学病院、東邦大学医療センター佐倉病院 【一般・総合病院】板橋区医師会病院、イムス富士見総合病院、江戸川病院、川崎幸病院、上都賀総合病院、亀田総合病院、川口工業総合病院、がん研究会有明病院、菊名記念病院、釧路赤十字病院、国立がん研究センター中央病院、済生会横浜市東部病院、埼玉協同病院、埼玉石心会病院、彩の国東大宮メディカルセンター、新久喜総合病院、津田沼中央総合病院、東京北医療センター、東京都健康長寿医療センター、戸塚共立第2病院、同愛記念病院、西東京中央総合病院、博慈会記念総合病院、松井病院、明理会中央総合病院、武蔵村山病院 【健診施設・健診センター】春日クリニック、こころとからだの元氣プラザ、ヘルチェック 【医療関連企業・民間総合検査センター】日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター、ビー・エム・エル 【進学】大学院進学 10名(文京学院大学大学院 9名、東京医科大学大学院 1名 【国家試験合格率】 臨床検査技師 78.8% (全国平均 89.5%) 【看護学科】 就職率(2023年3月卒業生) 100% 【内訳】 大学病院:17% 一般・総合病院:78% 保健所・保健師:4% 介護施設:1% 主な就職先(2023年3月卒業生) 【大学病院】杏林大学医学部付属病院、信州大学医学部附属病院、筑波大学附属病院、東京医科大学八王子医療センター、東京慈恵会医科大学附属病院、東邦大学医療センター大森病院、獨協医科大学埼玉医療センター、日本医科大学付属病院、日本大学医学部附属板橋病院 【一般・総合病院】上尾中央総合病院、イムス板橋リハビリテーション病院、イムス富士見総合病院、宇都宮記念病院、王子生協病院、大塚病院、河北総合病院、川口市立医療センター、吉祥寺病院、行徳総合病院、圏央所沢病院、厚生中央病院、江東病院、国立国際医療研究センター、国立成育医療研究センター、埼玉協同病院、さいたま赤十字病院、埼玉石心会病院、埼玉病院、三楽病院、汐田総合病院、秀和総合病院、湘南鎌倉総合病院、新小山市民病院、新越谷病院、草加市立病院、総合東京病院、台東区立台東病院、千葉徳洲会病院、津田沼中央総合病院、鶴巻温泉病院、東京都済生会中央病院、東京ベイ・浦安市川医療センター、東部地域病院、豊島病院、戸田中央総合病院、新座志木中央総合病院、羽生総合病院、原三信病院、東大和病院、船橋市立医療センター、墨東病院、三郷中央総合病院、三宿病院、三井記念病院、武蔵野赤十字病院、明理会中央総合病院、八潮中央総合病院 【保健所・保健師】埼玉県、越谷市、船橋市 【介護施設】クローバーのさと イムスケアカウピリ板橋 【進学】専門学校 2名(晃陽看護栄養専門学校、日本赤十字社助産師学校) 【国家試験合格率】 看護師 100% (全国平均95.5%) 保健師 100% (全国平均96.8%)

お客様の声

お客様の声1

富岡 美波
3年次のゼミ活動で「全国学生英語プレゼンテーションコンテスト」に参加しました。私のチームのテーマは「日本の金融学習の課題」です。自分たちの考察の有効性を確認するために、大学生向けのマネースクールを開講するプロジェクトを立ち上げました。若者の生の反応をつかめたことで自信を持って大会に臨みましたが、優勝には届かずに悔しい思いも。しかし、ゼミの先生はこれまでの私たちの頑張りを称えてくださり、心の支えになりました。結果を恐れずに情熱を持って行動すれば、必ず道は拓ける。そう思っています。 公式ホームページ学生メッセージより

お客様の声2

氏家 弘海
ゼミでは会計学を学んでいます。私にとって会計学は社会を知るための手がかり。たとえば、株式をもつ企業などが開示を義務付けられている有価証券報告書というものがありますが、その企業の状況を読み解くことができます。会計学の知識があるからこそ、理解できることや気づくものがあります。このことは私の学びへの原動力です。2年次で参加した学外大会では、企業の公開情報の分析を行った研究で最優秀賞を獲得できました。自分の興味を深められたことはもちろん、コミュニケーション力やプレゼンテーション力も伸びたことを実感しています。 公式ホームページ学生メッセージより

お客様の声3

石川 菜月
1年次の「基礎看護学実習Ⅰ」で就労継続支援事業所を訪れたときのこと。何事も先回りをして障がいのある方のお手伝いをしなければならないと思っていたのですが、ご本人から「できないことを努力して、自分でできるようになる過程が楽しいのです」とお話しいただきました。これをきっかけに、適切なケアをすることはもちろん、相手が大切にしている想いを理解できる看護師になりたいと思うようになりました。幅広い観点からその人らしい生活を支えられる存在になるために、将来は保健師の資格取得も目指しています。 公式ホームページ学生メッセージより

代表挨拶

皆様におかれましては、平素より学校法人文京学院の教育・研究活動に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、本学院は、2024(令和6)年に創立100周年を迎えます。関東大震災の翌年、1924(大正13)年に、創立者 島田依史子が22歳の若さながら、自立した女子を育てるために開設した「島田裁縫伝習所」として産声を上げました。その後、様々なチャレンジを繰り返し、建学の精神「自立と共生」、校訓「誠実」「勤勉」「仁愛」の基、現在では、文京区の本郷・駒込と埼玉県ふじみ野市に、大学院・大学、中学・高等学校、幼稚園を擁する総合学園となりました。 違いを受け入れ、認め、お互いを尊重しあえる共生社会の実現に貢献する、自立した人間を世に送り出すことこそが本学院の使命として、100年の歴史を刻んで参りました。その間、本学院各校卒業生の皆様・ご家族、教員、職員、そしてご支援くださった地域の皆様、そして現在各校で学んでいる、学生・生徒・園児の皆さまお一人おひとりとのご縁に改めて感謝申し上げます。 そしてこの度、皆様と志を一つにして、この記念の年を迎えるにあたり、様々な「創立100周年記念事業」を計画してまいります。創立100周年を迎えることを一つの契機に、創立者 島田依史子の歩みを振り返り、原点に立ち返って確認するとともに、今日の時代・社会・環境をふまえて建学の精神を実現するため、関係者と力を合わせて一層の取り組みを進めてまいります。 本学院では、今回の100周年記念事業のキャッチフレーズを「あなたと共に未来を紡ぐ」に定めました。100周年という節目が、今まで100年に亘り多くの方々と紡いできたご縁に感謝する場、そしてこれからも永きに亘り紡いでいただく新たなご縁を温かく包み込む喜びに満ちた場、そして本学院に関わる人々の世代を超えた大きな交流の場となりますことを、心から祈念しています。古い卒業生から、現役の園児・生徒・学生まで、誰もに挑戦する事の勇気を与える100周年にしたいと考えています。引き続きご支援賜りますよう、よろしくお願いします。 学校法人文京学院  学院長・理事長 島田昌和1993年 文京女子大学経営学部専任講師 2001年 文京女子大学経営学部教授(2005年より文京女子大学は文京学院大学に改称) 2016年 現在、学校法人文京学園理事長・文京学院大学経営学部教授 抜粋:https://ja.wikipedia.org/wiki/島田昌和

代表挨拶

スタッフインタビュー

佐藤 俊彦 保健医療技術学部 理学療法学科 助手 年数不明

佐藤 俊彦 保健医療技術学部 理学療法学科 助手 年数不明

  • ———高校時代を振り返り、理学療法の道を志したきっかけと、文京学院大学に進まれた理由を教えてください

    高校まで所属していた野球部で、身体の仕組みや動き、ケガの治し方に興味を持ったことがきっかけで理学療法士を目指しました。当時から、理学療法学士の養成校は人気で倍率は高く、文京学院大学以外も受験しましたが、一番雰囲気が自分に合っていると感じ、入学を決めました。
  • ———在学中は、現在副学長の福井勉教授にお世話になったそうですね。

    自分たちが理学療法学科の1期生でしたので、先輩がおらず、大学での学び方や日常生活の過ごし方に四苦八苦していました。そんな中、福井先生の「理学療法学概論」の授業で、いかにして充実した大学生活を過ごすかを教えてくださり、大学で勉強する土台形成になりました。単なる座学ではない、人として大切な日々の過ごし方や4年間でやり残すことがないよう、課題をリスト化し、期限を決めてやりなさいという教えなどが印象に残っていますね。保健医療技術学部の伝統行事「マッスルプロジェクト」※を始めたのも、福井先生からのアドバイスからでした。
     
  • ———お二人とも、卒業後は病院勤務を経て、教員として大学に戻られました。 教員の立場になられて、大切にしていることはなんでしょうか。

    学生一人ひとりに合わせた伝え方を心がけています。学生の時は自分が目指す理学療法士像がはっきりしていないのが普通です。彼らの話しをよく聞き、理想に向かって一歩ずつ進める道筋を作ってあげられるように意識しています。また、臨床の現場で得た感触や患者さんの気持ちも交え、今勉強していることが臨床の現場ではどのように役立つかが具体的にイメージできるように教えています。座学と現場の技術を、しっかりつなげられることが理想ですね。授業がオンラインになってからは、伝え方をシンプルに、なるべく噛みくだいて教えるようになりました。
  • ———改めてお聞きしますが、理学療法士の魅力はどのようなところですか。

    対象となる患者層が広いのでやりがいはさまざまですが、自分で施術方法を選べる点は大きな魅力です。例えば、腰が痛いという方に対し、足を動かすか首を動かすか、アプローチはいろいろあります。自分の得意分野からアプローチ方法を考える過程にも面白さがあり、治療を通じ患者さんから、感謝される機会が多いこともやりがいですね。自分の治療で患者さんの苦痛を和らげられたときは、私自身も嬉しくなります。
  • ———最後に、高校生や受験生へ文京学院大学の魅力や、理学療法士を目指す高校生に勉強面や精神面でのアドバイスをお願いいたします。

    高校生の中には、理学療法士についてしっかりイメージできていない方も多いと思います。本学では理学療法士の仕事を基礎から学べる体制と、個別の相談に答える準備を整え、国家試験にも多くの合格者を出しているので、安心して進学してください。教員と学生の強い信頼関係も大きな特長で、卒業生からは人と人のつながりに魅力を感じる声が多く、卒業後も大学に顔を出してくれています。
松井 香那葉 保健医療技術学部 作業療法学科 助手 年数不明

松井 香那葉 保健医療技術学部 作業療法学科 助手 年数不明

  • 作業療法士を目指されたきっかけを教えてください。

    私は高校時代の職場見学です。小児分野の施設を訪れたのですが、作業療法士の先生と子どもが触れ合う中、親御さんが安心して楽しそうに見守っているのを見て、興味を持ちました。
  • 在学中の学びで感じた文京学院大学の魅力を教えてください。

    アットホームな雰囲気で先生方に相談しやすい環境が整っていることですね。勉学に取り組むモチベーションの低下や進路への迷いなど、在学中は悩んだり不安になったりするたびに先生方に相談しに行きました。
  • グループワークが特長的ですが印象深く覚えていることをお話しいただけますか。

    私は国家試験に向けたグループワークです。1グループは4〜6名で先生が指定した学生同士で組み、勉強の進め方はグループで考えます。私たちは各自が決めた範囲を予習し合い、お互いに説明し合いながら勉強していました。国家試験は、”理解度”が重要です。覚えた内容を伝えるだけではなく、なぜそのような答えになるのかを説明することで理解度を向上させたのが役立ち、模試の点数がかなり伸びました。
  • たくさんの魅力を実感されてきたのですね。今度は教員の立場になられて魅力を提供する側として大事にされていることをお話しいただけますか。

    入職した今だからわかるのですが、教員の仕事の合間に親身になって相談に応じるのは本当に大変なこと。だからこそ私も相談しやすい環境作りを心がけています。勉学の面では教科書に載っているだけではない知識を伝えるようにしています。書いてあることが患者さんに共通しているわけではなく、しっかりと患者さん個人を診なければならないと知ることは大切です。
  • 作業療法士の現場で感じた課題やこれからの展望を教えてください。

    高齢者の増加に伴って作業療法士はまだまだ人材不足です。一方で、地域の制度を見直すことで、社会復帰までの日数を減らすような動きもあります。しかし、社会に復帰するには、身体さえ治れば良いと言うものではなく、周りの環境にも配慮し、生活面での健康につながっていなければいけません。身体や心、そして生活環境など多様なことに知見を持ち、考えることができる作業療法士のニーズは高まり、活躍の場がさらに拡大していくと思っています。
川良 德弘  保健医療技術学部 学部長/臨床検査学科教授  2012年本学の教授に就任。

川良 德弘  保健医療技術学部 学部長/臨床検査学科教授  2012年本学の教授に就任。

  • まずは臨床検査技師の役割とやりがいを教えてください。

    そうですね。不調の原因を発見、解明するというのは人々や社会の役に立っているということを実感できます。最近は、世の中が健康志向なので「予防医学」も注目されていて、今後も”検査”の需要が高まるとともに、臨床検査技師の活躍の場は広がるだろうと思います。
  • 検査が身近になる分、生涯勉強として自己研鑽に励んでいくことが大事な職業でもありますよね。

    その通りですね。それに近年は検査の中身も変化していて、遺伝子検査が一つのキーワードになっています。人間は十人十色。それは薬の効き方や代謝も例外ではありません。そういった個人差を遺伝子レベルで評価し、薬の種類や量、用法を一人ひとりに合わせていくなど、遺伝子検査はより治療と密接に関わっていくだろうと思います。
    日本も国として遺伝子検査に目を向けていますから、臨床検査技師には今後さらなる発展が望めるとともに、向上力のある人材が求められるでしょう。就職先も病院や検査センター、製薬メーカーなどを始め、さまざまな可能性のある職業ですから目標を持ち続けることが重要ですね。
  • 文京学院大学には、理学療法、作業療法、臨床検査、看護の4学科横断でチーム医療を学ぶ授業がありますね。川良先生、詳しく教えてください。

    他職種連携教育ですね。患者さんのことを第一に考えながら、各学科それぞれの専門分野を学んでいます。患者さんへのアプローチの仕方や評価の方法は、専門分野によって異なります。さまざまな視点から患者さんを考えなければならないことを知ることはチーム医療の第一歩ですから、学生にはその多様性を実感してほしいと思っています。
  • 最後に、臨床検査技師を目指す受験生にメッセージをお願いします。

    積極的に学び、実際に自分がやっていることに疑問を持って取り組んでほしいと思います。疑問を解消するために自身で調べたり、教員に聞いたりと、思考することで成長につながります。目的を持って飛び込んでいただければ、教員が全力でサポートする環境が整っていますので、心に想いがある人はぜひ踏み込んでみてください。

求職者の方へ

働く環境

専任教員(准教授または助教)(看護学科老年看護学領域) 【募集の背景、プロジェクトの説明】 保健医療技術学部 看護学科(老年看護学領域)専任教員(助教)の欠員募集 【仕事内容・職務内容】 学部担当科目:基礎ゼミナールⅡ、統合ゼミナールⅠ、人間の発達と健康Ⅱ(成人期~老年期)、老年看護学、在宅看護論、臨床看護技術演習、チーム医療論Ⅰ、老年看護学実習統合実習 【配属部署】 ・既設部署 ・保健医療技術学部 看護学科 【職種】 ・助教相当 【研究分野】 ・ライフサイエンス - 臨床看護学 ・ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学 【給与】 ・年収 : 500万円 ~ 800万円 初年次は賞与支給率3.8ヵ月(令和4年度実績)別途、 規定コマ数以上の授業を担当する場合はオーバータイム手当を支給 【勤務時間】 ・就業時間 : 09:00-17:00 ・休日 : 毎週1日(原則として日曜日) 祝日・年末年始ほか学院が定める日  時間外勤務、その他説明 : 勤務時間は、勤務事情等により繰り上げまたは繰り下げることができる。  (詳細:文京学院大学任期付専任教員就業規則による)

福利厚生

【各種制度】 ・昇給制度 : あり (年1回) ・賞与制度 : あり(年3回 支給する場合あり) ・退職金制度 : あり (勤続1年以上) ・通勤交通費支給制度 : あり (上限月額5万円まで) ・定年制度 : あり (テニュア通過後68歳年度末まで) 【加入保険】 ・健康保険 : あり (私学共済保険加入) ・厚生年金保険 : あり (厚生年金加入) ・労災保険 : あり ・雇用保険 : あり

Q&A

試用期間について

あり 試用期間6ヵ月

契約期間

任期あり - テニュアトラック 任期5年。ただし、理事会の議に基づき再任されることがある。その場合定年68歳。 (68歳に達した日以降の最初の3月31日まで)

募集期間

2024年02月02日~2024年02月29日 必着 適任者の採用が決まり次第、募集を締め切ります。

会社概要

1.建学の精神 「自立と共生」 違いを受け入れ、認め、お互いを尊重しあえる共生社会の実現に貢献する、 自立した人間を世に送り出すことこそが文京学院大学の使命です。 創立者が開学当初に掲げた「誠実」「勤勉」「仁愛」という校訓も学生・教員・職員に受け継がれており、 グローバル時代にこそ必要な姿勢と考えています。 2.校訓 「誠実」「勤勉」「仁愛」

会社名
文京学院大学
事業所在地

東京都文京区向丘1-19-1

業種
公共団体・NPO その他
設立
1924年
従業員数
454人男性:216人、女性:228人
代表者
理事長 島田 昌和
X(旧:Twitter)
https://twitter.com/BunkyoGakuinU
facebook
instagram
Youtube
LINE
https://page.line.me/afj2496j
TikTok
https://www.tiktok.com/@bunkyogakuinuniv?lang=ja-JP

文京学院大学の口コミ

  • 入社理由と入社後のギャップ

    2023年0月0日

    担当、在籍5〜10年、退職済み(2020年以降)、新卒入社、女性、学校法人文京学院

    入社を決めた理由: 大学附属の幼稚園のため保育の質が高いこと。 「入社理由の妥当性」と「認識しておくべき事」: 妥当性、、、 大学附属の幼稚園のため他の幼稚園より質は求められるかと思います。 認識しておくべきことは他の園さんと代わりないかと思います。。。。 配慮すべきことも特にないかと思います。真っ当に仕事をこなしていけば良いかと思います。(求人の募集要項に当てはまる内容をしっかり網羅されているかどうかを確認して言葉遣いをより丁寧に行えば問題ないかなと、、、)


    openwork:https://www.openwork.jp/company.php?m_id=a0C100000177nVH

  • 企業カルチャー・組織体制

    2022年11月11日

    回答者: 男性 / 常勤講師 / 退職済み(2020年) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員

    星星ハーフ星星星2.5

    企業カルチャー・社風: 挑戦する機会はありません。女子校共通のことですが、校風に合わせた人格形成をこちらも求められます。「生徒への柔軟な援助」を信条としている先生はやめておいた方がいいです 組織体制・コミュニケーション: 管理職の先生は他校に比べて明らかに物腰も柔らかく、話しやすい人が多いです。学年主任や教科主任は高圧的な話し方をする人が多いので、面接の時と印象は変わると思います。 ダイバーシティ・多様性: ネイティブ教師の数が多いです。高校に比べて、中学を担当している教員は女性が多いです。 (半分以上が女性)


    enライトハウス:https://en-hyouban.com/company/10201635664/kuchikomi/