IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

webデザイナーの勉強方法に決まりはない

webデザイナーになるために、ウェブデザイン専門学校へ行かないで勉強をする方法もあります。それはインターネットのサイトを利用するのですが、インターネットには、メモ帳ホームページ作成というキーワードのサイトがいくつもありますから、それを利用するのです。

これならWindowsでもMacででもホームページ、つまり簡単なウェブサイトが制作できるとのことです。なお実際にはWindowsでのホームページ制作方法のサイトが多いようです。これらのサイトは懇切丁寧に解説してくれるのでhtmlやcssが何なのかが分からなくても、練習をしているうちにそれがどのようなものなのかが何となく分かってくるそうです。しかし、この方法だけではプロのwebデザイナーになるのには少々無理な気がしないでもありません。やはりプロのwebデザイナーを目指すのであれば、ウェブデザイン専門学校へ通うことをお勧めします。ただしインターネットのサイトでの勉強は無駄ではないでしょう。

デザインの勉強はインターネットサイトでは無理です。これはウェブデザイン専門学校あるいはウェブと名がついていないデザインスクールでもいいのです。デザインの基本はグラフィックもウェブも同じですが、実際には紙とサイトでは表現方法には大きな差があります。

こうして見ますと、webデザイナーになるための勉強方法は、やはりそれなりの専門学校で基礎を学ぶことが間違いないと言うことになりそうです。また、インターンとしてウェブ制作会社に潜り込むこともいいでしょう。見よう見真似でも、門前の小僧習わぬお経を・・・のように実務の力はつくでしょう。しかし、これでは基本的な理論を身につけることはできません。このような勉強の仕方は回り道をすることになり、しかも器用貧乏になるかも知れません。
したがって、王道としては、専門学校でwebデザイナーとしての基礎を固めてから求人のアルバイトで実地の場数を経験するのが良いのではないかと思います。その間に自宅で本を読みながらの勉強をすればなおさらベターで、そうすれば先輩のwebデザイナーが忘れていたことなどを教える場面があるかも知れませんし、最新の技術を身につけることもできるでしょう。
このようにwebデザイナーになる勉強方法をまとめてみますと、インターネットサイトでの勉強、ウェブデザイン専門学校での勉強、インターンとしてのウェブ制作会社勤務をしながらの勉強、本を読む勉強などさまざまですから、できるところから始めるようにしましょう。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「WEBデザイナー」の求人を検索する