IT・デザイナー求人サイトのグラフィカルジョブが、デザイナーを目指す方のお役に立つ、業界の情報をお届けします。

グラフィックデザイナーになるための勉強あれこれ

勉強は小中高、さらには大学や専門学校でしますが、グラフィックデザイナーになるための勉強となると限られてきます。グラフィックデザイナーは特殊な技能職ですから、グラフィックスデザインを専門とする学校で勉強をするのが一般的な方法であり、効果が得られます。もちろん独学という方法はありますが、専門的なだけに独学では回り道をするかも知れません。

グラフィックデザイナーを養成する学校は、デザイン専門学校で、ある程度大都市などに限られてはいますが、いくつかのおすすめのデザインスクールがあります。IT化とインターネットが進んだ今では、これらのデザインスクールにはいわゆるWebデザイナーと呼ばれるインターネットサイトのデザインをするデザイナーを養成するコースもあります。
しかし、Webデザイナーの基本はグラフィックデザインですから、グラフィックデザイナーになるには、これらのデザインスクールで勉強をするのが効率的でしょう。

デザインスクールへの入学資格に特に制限はありませんし、授業時間帯もフレキシブルで、受講スタイルもいろいろありますから、会社に勤めながらの通学も可能です。また、インターネットとパソコンでのオンラインスクールもあります。このようにデザイン専門の学校に通うのがグラフィックデザイナーになるためには早道なのですが、一部の高校や大学でも似たような授業科目があるようです。ただしこのような科目はどちらかと言えば芸術性を重視するようです。
しかし、パソコンとソフトウェアのPhotoshop、Illustratorを使うことはどこでも同じですから、その意味ではパソコンとソフトウェアの使い方を学んでから、求人の未経験募集アルバイトなどで実際に仕事をしながら覚えていくという方法もあるでしょう。

これ以外は独学ということになりますから、そのためには書店でマックのパソコン、ソフトウェアのPhotoshop、Illustratorに関するマニュアルなどを購入して、自分で勉強することになります。もうひとつある勉強の仕方は通信講座で、これはセミ独学の感じであり、独学ではできない質問を講師にすることができたり、練習の作品を添削してもらうことができます。デザインスクールに通う時間がないとか、学校が近くにない場合には、この通信講座、あるいはオンラインスクールと独学をじょうずに組み合わせてみましょう。
また、グラフィックスに関する雑誌なども合わせて読むようにすれば、最新のトレンドが何となくでも分かるようになるでしょう。

この記事を書いた人

IT・デザイン・クリエイター向け求人サイト、グラフィカルジョブのライターです。デザイン業界に関する皆さんの疑問にお答えできる記事を投稿していきたいと考えています。

グラフィカルジョブで「グラフィックデザイナー」の求人を検索する